Angelears x KZ Libra X インプレ|透明感と芯を最大化した「魅せる」サウンド

サウンド傾向
高域主導/透明感と芯が共存するボーカル/奥行きと広がりを伴う音場
おすすめ
女性ボーカルを中心に、ポップスやアニソンを楽しみたい人/シンセやストリングの煌めきを鮮やかに聴きたい人
合わないかも
刺さりに敏感な人/低域の沈み込みを重視する人
印象
低域を引き算して中高域の透明感と芯を最大化。人工的な広がりも含めて「魅せる」サウンド。

Angelears x KZ Libra X インプレ|中高域の透明感と芯を最大化した「魅せる」サウンド

このインプレは個人購入によるものです。細かめに聴き込んでレポートしているので、「ざっくりどんな音か知りたい!」という方は【⑦総評】以降だけ読めばだいたいわかります。

純正イヤピ・ケーブル使用。スマホ→BQEYZ linで接続。100時間ほどエージングしました。

全体バランス

温度感
クール。
メイン帯域
弱V字だが明確に中・高域。
第一印象
シンセもボーカルもキラキラしている、高域主導サウンド。

音場・定位

非常に広い。人工的に広げた感はあるがなかなか心地よい。
奥行き
広く深い。層感はやや演出的だが横ほどではなく、没入できる。
高さ
かなり高い。よく抜けて自然。
定位の正確さ
おおむね良好。広さのわりによく定位する。
音像サイズ
中。低域は小さめ。
輪郭・分離
全域ややくっきりめで、強調のないとても自然な整い。分離は上はいいが、下がやや弱め。

低域の質と量

量感
KZとしては少なめだが、きわめて適量で過不足なし。
質感
タイト。硬質で音像も小さいためかなりスッキリしているが、キレで主張できている。ベースラインは小粒で糸のように繋がる。
立ち上がり・キレ・制動
立ち上がりも制動も速い。かなりキレがいい。
ボーカルへの干渉
なし。音源によってはむしろボーカルがベースラインを潰すくらいの勢いがある。

中域の質

ボーカル位置
芯・輪郭いずれも中。揃って自然に前に抜けてくる。輪郭はやや強調気味だが、芯と分離せず一体感がある。
透明感
かなり透明。清涼感と一緒に、ロックアイスのような硬質さと質量感もある。
厚み・母音の伸び
低域に支えられている厚みではなく、地の厚みがある。ブ厚いわけではないがかなり印象がいい。サ行はやや刺さる。伸びはいささか演出的だが良く伸びて良く響く。

高域の質

滑らかさ/粗さ/鋭さ
粗いが苦しくなるような鋭さはない。キラキラ系のシャープさは適度に鮮明で、シャリつきもない。
刺さり感
刺さりはあるものの聴いていて直接不快になる感覚はない。気づかないうちに聴き疲れするタイプ。
空気感・倍音の質感
やや金属的でドライだがさほどカリカリしておらず、自然さも残している。倍音はやや脚色気味だが品があり、ギターやシンセの響きがキラリと光る。
ハイハット・金管の粒感と輝き
ハットのアタック感はとても弱く、そのぶん余韻がかなり優しくふわりと漂う。金管はかなり芯が力強いが輪郭はやや甘めで、ギラつかない輝き。膜感もなく、とても明るく良く響く。

疲労耐性

聴き疲れ原因
高域の刺さり。聴いた後で頭がキンキンしてくる。
装着疲労感
なし。
長時間使用への適性
やや短め。

総評

KZとしては驚くほど低域が少なく、中域に弱いながらも地の厚みがあること・音場が広いことが印象的。透明感もバランスよく共存させ、輪郭と芯が一体になったボーカルを聴かせることが狙いの音作り。刺さりにくさは犠牲になっているが表面化しないため、リスニングに没頭してボーカルを楽しめる。
横の広がりは高域のキラつきに、奥行きは低域抑制と中域の立ち上がりによる副次効果と見るべきか。目指す音と音場の広がりを上手く噛み合わせて成立させている。聞かせたい要素と切り捨てる要素の取捨選択が上手いのはもちろんのことだが、中域は時代に迎合して芯を後ろに置き去りにしていないチューニングなのがいい。厚みを持たせて濁ったり、透明感を強調して浮ついたりしがちなところを破綻なく両立できていることも好印象。しっかりと低域を絞った効果が出ている。
刺さらなくてもっと自然な高域なら!とも思ったが、下支えの穏やかさに対してはこれくらいメリハリがあったほうが楽しいと思っての高域だろう。退屈しないリスニング体験ができる機種としてしっかりとまとまっている。

聴きどころ

中域の特徴をしっかりと活かせるハイトーン女性ボーカル曲、とくに透明感と芯が共存するタイプの歌い手のトラックで、光るシンセを広がる音場に走らせる聴きかたがおすすめ。
この機種らしさを味わいたいなら低域は沈み込むより前に出るタイプの曲のほうがいいでしょう。中域の透明感が一層引き立ちます。
一方でミックスで低域の厚み・量感が十分に確保できている曲も適度に痩せて土台として整ってくれるので、迫力の中で煌めきと力強いボーカルを楽しめます。

 

Realize|Nami Tamaki - Topic|YouTube

Realize
Nami Tamaki – Topic

 

fripSide - only my railgun (Audio)|fripSide Official YouTube Channel|YouTube

fripSide – only my railgun (Audio)
fripSide Official YouTube Channel

 

低域によって楽しみのベクトルが変わるのが面白いですね。中・高域の相性がマッチしてしまいさえすれば、どちらもボーカルをしっかりと堪能できると思います。

スペック等

周波数: 20-40000Hz
インピーダンス: 25Ω
感度: 108dB
ピンタイプ: 0.75mm
プラグタイプ: 3.5mm
ケーブルタイプ: 銀メッキケーブル
ケーブル長: 120±5cm
装着方式: インイヤー

公式サイトから引用

Angelears x KZ Libra X インプレ|透明感と芯を最大化した「魅せる」サウンド

kz Libra X イヤモニ イヤホン 有線 イヤフォン 有線 中華イヤホン 天秤座 超広帯域周波数 インイヤーモニター イヤモニ型イヤホン ゲーミングイヤホン HIFI ハイファイ クリアな人声 中高音域 QDC(X・マイク付き)

 

カテゴリー|イヤホン
メーカー|Angelearsメーカー|KZ
価格帯|-2,000円
メイン帯域|高域メイン帯域|中域
音の温度感|クール
音場サイズ|広い
音像サイズ|大
定位|正確
分離|並
低域:量感|中
低域:質感|タイト
低域:タイプ|スピード系
ボーカル位置|中
透明感|クリア
ボーカルタイプ|バランス型
伸び|良好
粗密・滑らかさ|粗い粗密・滑らかさ|中間
刺さり感|刺さりあり
空気感|中間
倍音の質感|演出的
得意楽器|打ち込み得意楽器|シンセ得意楽器|ギター得意楽器|ボーカル
入手形態|自費購入
記事の種類|レビュー・インプレ
 

似た音の傾向の機種

5103chことみ

投稿者プロフィール

手に取った機種ごとにまったく違う世界を垣間見て、その瞬間を言葉にすることが大好きです。レビューというよりは世界に触れた感想の切り出し。インプレッションをつづります。

この著者の最新の記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


 
※コメントは管理者の承認後に表示されます。

絞り込み検索

  • 価格帯

  • メイン帯域

  • 音の温度感

  • 音場サイズ

  • 定位

  • 分離

  • 低域:量感

  • 低域:質感

  • 中域:ボーカルタイプ

  • 中域:透明感

  • 高域:粗密・滑らかさ

  • 高域:刺さり感

より詳細に検索できます
ページ上部へ戻る