目次
サウンド傾向
低~中域メイン/ウォーム&リッチ/ボーカル重視/ラウドさより情緒優先
おすすめ
声の質感・艶・空気感を楽しみたい人/自然なボーカル表現が好きな人/ジャズやしっとり系の歌もの
合わないかも
鋭さ・スピード感・分離を重視する人/高解像度・輪郭ガチガチな音が好みの人
印象
やさしく、厚く、心地よい。情報の押し付けではなく、空気ごと“音楽”を運んでくる、上品で整ったサウンド。

このインプレは個人購入によるものです。細かめに聴き込んでレポートしているので、「ざっくりどんな音か知りたい!」という方は【総評】以降だけ読めばだいたいわかります。
純正パッド・ケーブル使用。PC→HUD-mx1で接続。エージング時間不明。ケーブル2回、パッド3回交換したくらい。
全体バランス
温度感
ウォーム
メイン帯域
低・中域
第一印象
柔らかくブ厚い。どこまでもやさしい。
音場・定位
横
サイズから想像できないくらい広いが、とはいえ密閉型なり。
奥行き
しっかり深い。
高さ
天井は近めに感じるが、かえって親密感が湧いて良い。
定位の正確さ
中間~わずかにぼんやり。
音像サイズ
大きめ。
輪郭・分離
低域は量感に押されてあまりよくない。中~高域はおおむね良好。
低域の質と量
量感
しっかり出ておりパンチが強いが、大きいというよりも豊穣。野放図に大きいわけではなく品のよさがある。
質感
輪郭ある。ベースはくっきり粒が立つ。
立ち上がり・キレ・制動
パンチの強い量感をしっかり制動しておりとてもリッチ。
ボーカルへの干渉
少々被るが支えているとみてよい。
中域の質
ボーカル位置
前に出てくる。
透明感
キラキラ感はないが透明感はとても高く、膜感もない。密度や情報量よりも声そのものの美しさを楽しめる。
厚み・母音の伸び
嫌らしくない厚さ。艶やかな色気がある。伸びも美しいが誇張された感じがない。
高域の質
滑らかさ/粗さ/鋭さ
滑らか。とても丸い。
刺さり感
皆無。
空気感・倍音の質感
伸びやかで明るく元気。リッチ。
ハイハット・金管の粒感と輝き
ハットはしっかり粒感あるが刺さらない。金管はわずかに膜感があるが、輝きはどこまでも美しい黄金。
疲労耐性
聴き疲れ原因
低域の量・圧。
装着疲労感
オンイヤーの側圧は強い。
長時間使用への適性
ほどほどだが外用と割り切れば許容レベル。
総評
下の活かし方・主にボーカルの支え方が素晴らしい。要素をバラしてみると量感のある低域・前に来る厚い中域・丸い高域の組み合わせ。それぞれの味付けそのものは薄くシンプルで、聴感インプレとしてもずいぶんあっさりしたものになってしまったかも。これだけ要素がシンプルだと、よほど設計がしっかりしていないとボーカルが潰れるか輪郭がぼけて退屈なだけになってしまうだろうが、きわめて上手く音楽としてまとめている。音を解像するというより、その場の空気を再現しているというのがよいだろう。
外見・価格にたがわないリッチな音で、どことなく身だしなみを整えてから着けたくなる品格が、音にも見た目にもある。シリーズ名がイヤースーツとはよく言ったものである。設計からマーケティングまで恐ろしいほど練りこまれていることがわかる。
外見・価格にたがわないリッチな音で、どことなく身だしなみを整えてから着けたくなる品格が、音にも見た目にもある。シリーズ名がイヤースーツとはよく言ったものである。設計からマーケティングまで恐ろしいほど練りこまれていることがわかる。
ポータブルホンなのに外に持ち出す勇気が持てないのがデメリットと言えばデメリット。駅でこんなん着けて歩いてる人を見たら、いい意味でビビる。
聴きどころ
歌唱力の高いアーティストの曲ならほぼ何にでも合うでしょうが、あえて言うなら自然な感情表現や素の歌心を乗せてくる曲のほうが、情緒的な表現力や親密さとマッチしてより濃密な時間を過ごせるはず。
繊細な空気感とニュアンスの世界を楽しむような静かなジャズも、特別なひとときが楽しめるでしょう。
繊細な空気感とニュアンスの世界を楽しむような静かなジャズも、特別なひとときが楽しめるでしょう。
音楽にはこういう表現の仕方があるんだとわたしに教えてくれた機種。発売直後に試聴して一目(耳?)惚れして、当時としてはかなりの無理をしてお迎えしました。そういう意味でも思い入れがあります。わたしの原点のひとつです。
スペック等
型式 密閉ダイナミック型
ドライバー φ42mm
出力音圧レベル 102dB/mW
再生周波数帯域 5~40,000Hz
最大入力 1,000mW
インピーダンス 46Ω
質量(コード除く) 160g
入力端子 A2DCコネクタージャック
- カテゴリー|ヘッドホン
- メーカー|audio-technica
- 価格帯|-40,000円
- メイン帯域|中域メイン帯域|低域
- 音の温度感|ウォーム
- 音場サイズ|広い
- 音像サイズ|大
- 定位|並
- 分離|良好
- 低域:量感|大
- 低域:質感|ルーズ
- 低域:タイプ|パンチ系
- ボーカル位置|前寄り
- 透明感|クリア
- ボーカルタイプ|厚み型
- 伸び|良好
- 粗密・滑らかさ|滑らか粗密・滑らかさ|丸い
- 刺さり感|刺さり完全抑制
- 空気感|有機的空気感|ウェット
- 倍音の質感|自然
- 得意楽器|ピアノ得意楽器|ボーカル得意楽器|バイオリン
- 入手形態|自費購入
- 記事の種類|レビュー・インプレ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)









この記事へのコメントはありません。