過去の記事一覧
メーカー が KZ のイヤホン・ヘッドホン記事一覧です。音の傾向・記事要約も確認できます。
メーカー解説:KZ とは
KZは、中国・深センに拠点を置く东莞市原泽声学技术有限公司のブランドで、2008年に誕生しました。Chi-Fiの世界ではすでに「老舗」と呼べる存在です。
創業者は、大手オーディオメーカーで経験を積んだ音響技術者のKeith Yue氏と、西洋で教育を受けたクラシック音楽家のZen Li氏。
ブランド名「KZ」は二人のイニシャルに由来するだけでなく、「Knowledge Zenith(知識の頂点)」という意味も込められています。
同社は、手頃な価格帯ながらも主流ブランドの中価格帯モデルを思わせるデザインのイヤホンを、幅広く展開しています。
公式サイトより引用
中華イヤホンの雄、KZです。機種のラインナップの多さと価格の安さ・入手性の高さが特徴的なメーカー。ウチで一番記事が多いのもここ。
KZサウンドといえばカリカリ寒色系のドンシャリというイメージがありますが、近年はそんな機種ばかりというわけでもない模様。寒色系サウンドという音そのもののキャラクターよりも、聴かせたい音や狙いの音作り、つまりチューナーの意図がわかりやすく素直なところがとても好きです。
-
KZ Dawn インプレ|低域の厚みを軸にしたハイコスパサウンド
サウンド傾向 超ドンドン弱シャリ/丸く滑らかな高域/ナチュラルで温かみのある中域 おすすめ 低音の量感と迫力を楽しみたい人/レトロポップや昭和歌謡のように空間に厚みを求めるリ… -
KZ EDX Pro X インプレ|現実とバーチャルの間を描く、体温を感じるサウンド
サウンド傾向 中域に厚みを持たせたナチュラル系ドンシャリ/柔らかく耳当たりの良い音/暖かさと明瞭さの共存 おすすめ ボーカルの体温や存在感を感じたい人/キャラソンやVtu… -
KZ ZSN Pro2 インプレ|粗さすら勢いに変えて鳴らす超攻撃型ドンシャリ
サウンド傾向 鋭いドンシャリ/サブベース主導の重厚サウンド/高域はギラつき・輪郭強め おすすめ パワーと刺激を同時に求めるリスナー/金属的な高域や強い低域を楽しみたい… -
KZ Gale インプレ|強さと優しさを両立したイージーリスニング機
サウンド傾向 癖の少ないドンシャリ/エッジ丸めのマイルドサウンド/ボーカル面押し強調 おすすめ 明るめのボーカル曲を快適に楽しみたい人/長時間疲れず聴きたい人 … -
KZ EDXS インプレ|奥行を感じるコスパ良好なナチュラルドンシャリ
サウンド傾向 癖少なめドンシャリ/ベース主張強め/あっさりボーカル/高域は丸めで優しい おすすめ 自然な金管の響きを楽しみたい人/奥行きのある音場と雰囲気を味わい… -
Angelears x KZ Libra X インプレ|透明感と芯を最大化した「魅せる」サウンド
サウンド傾向 高域主導/透明感と芯が共存するボーカル/奥行きと広がりを伴う音場 おすすめ 女性ボーカルを中心に、ポップスやアニソンを楽しみたい人/シンセやストリングの煌めきを鮮やかに聴き… -
KZ Saga Bass インプレ|特盛低域と滑らかボーカルの調和
サウンド傾向 低域特盛/芯のある中域/自然で味わい深い高域 おすすめ 滑らかなボーカルが好きな人/迫力ある低域を楽しみたい人/厚み・下支えのある自然な音が好きな人/まとまりの良さを重視する人… -
KZ Taurus 金牛座(牡牛座) インプレ|KZらしさがない新世代サウンド
サウンド傾向 クール/薄ドン強シャリ/透明感と倍音の演出 おすすめ キラキラした高域が好きな人/EDMやギターの響きを楽しみたい人 合わないかも 低・中域に厚みが欲しい人/ナチュラルな音…


