KZ Vader Pro インプレ|低域・分離・スピードのトリプルダイナマイト

サウンド傾向
強烈V字/制動効いた重低音/鮮明でシャープな高域
おすすめ
刺激的な音を楽しみたい人/高BPMや情報量の多いEDMを元気よく聴きたい人/輪郭や分離感を重視する人
合わないかも
自然で穏やかな音を好む人/低域の圧や高域のシャリつきに敏感な人/リラックスしたリスニングを求める人
印象
暴力的とすら言える低域で迫力を演出しつつ中域を支えている。スピード感と分離の良さを武器とした、元気をくれる攻めの一台。

KZ Vader Pro インプレ|低域・分離・スピードのトリプルダイナマイト
このインプレは個人購入によるものです。細かめに聴き込んでレポートしているので、「ざっくりどんな音か知りたい!」という方は【総評】以降だけ読めばだいたいわかります。

純正イヤピ・ケーブル使用。スマホ→BQEYZ linで接続。120時間ほどエージングしました。

全体バランス

温度感
クール。
メイン帯域
低域・高域。ドンシャリ。
第一印象
低域の主張が強めだが、中域が埋もれずよく立っている。

音場・定位

超というほどではないが、なかなか広い。それ以上に自然なのがよい。
奥行き
しっかり前で鳴っている。層感もある。
高さ
天井を感じない。かなり抜けがよい。
定位の正確さ
中~やや正確寄り。おおむねよい。
音像サイズ
中~やや小さめ。上はかなり小さい。
輪郭・分離
低域~ボーカルまではくっきり。高域に行くにつれてややボケ気味になる。分離は全域良好だが特に高域の粒立ちの細かさが光る。

低域の質と量

量感
多め。ブーミーに感じなくもないが厚みを抑えて質量感はあまりなく、粒立ちと制動でもカバーできており気にならない。
質感
タイトで強い張りがある。粒もくっきり大きく立つ。
立ち上がり・キレ・制動
立ち上がり・制動とも良好でキレが良い。かなりスピード感のある低域。
ボーカルへの干渉
厚みを抑えて控えめ。

中域の質

ボーカル位置
中~わずかに後ろ。
透明感
透明で粒立ちも細かく、強めに輪郭の張りがある。
厚み・母音の伸び
厚みは控えめだが力強い低域が支えて聴感上はそれなりにあるように聴こえる。芯は太くないがそこそこある。伸びは最初の減衰が速いものの、かなり細かく余韻を見通せて味わい深い。

高域の質

滑らかさ/粗さ/鋭さ
粗いというよりメリハリがある。アタックはキリっと澄んでシャープ。鮮明で解像感があるが、強めにシャリつきあり。
刺さり感
サ行の刺さりはぎりぎり抑えられている。全体としては突き抜けて刺さる質感だが、低域のマスクで抑えてほとんどの音源は不快感すくなめ。一部の高域が強調された音源だけチクリと感じるが、刺激的演出として受け止められる。
空気感・倍音の質感
かなりドライ。カッチリしており金属的。
ハイハット・金管の粒感と輝き
ハットはアタック強め余韻抑えめでかなりキレが良いが味わいに欠ける。金管は膜というよりもドライさが前面に出るが輪郭を甘くして堅苦しさはない。むしろ優しさを感じる。

疲労耐性

聴き疲れ原因
低域圧。シャリつき疲れ。
装着疲労感
シェル大きめでずっしり重いが、IEMなので許容できる。
長時間使用への適性
中~やや短め。

総評

迫力全振りの鋭い低音を出すことと、3つのドライバをしっかり同期して定位を出すことの2つを主軸に、ちゃんと中域をフォローすることも配慮した音作り。
低域がかなり力強く主張しているが中域を隠さずむしろ支えている。甘い輪郭で支える機種はたくさんあっても、これだけ鋭い輪郭で支える機種は同クラス帯では珍しいのではないだろうか。
スイッチを0011にしてみるとどう支えているかがわかりやすいかも。ボーカルの清涼感は増すが明確に厚みがなくなる。逆に1100は厚みは残るが抜け・伸びが著しく欠けて味わいがない。最もドンシャリなセッティングが最も聴感上のバランスがとれるようになっているのが非常に面白い。
低域の量と質は人を選びこそするが、全体として明確な弱みはない。強い個性をもってよくまとまっている。

聴きどころ

強烈なV字の暴力・分離の暴力・スピードの暴力のトリプルダイナマイトをフルで味わいたかったら、高BPMと情報量でゴリ押してくるタイプの電波ソングがいいでしょう。定位がいいメリットはいっそのことIQをゼロにして、完全に忘れてしまいましょう。
聴き疲れ?知りません。頭痛?それは幸福の証です。理解不能な歌詞が増えても、それはあなたが進化している証拠です。胸を張ってください。

 

Zukkyun Fever ☆ Junai Angel LOVER !|Sammy sound team - Topic|YouTube

Zukkyun Fever ☆ Junai Angel LOVER !
Sammy sound team – Topic

 

Kattobi KEIKYU Rider (Long Version)|Release - Topic|YouTube

Kattobi KEIKYU Rider (Long Version)
Release – Topic

 

ちょっとはっちゃけすぎたかも。でもキックの深いEDMや刺激がプラスになるようなアグレッシブなトラック、特に張りのあるキャラ声が前に飛び出る電波ソングへの適性はかなり高いと思います。
音場の広さや定位を活かしたかったらブラスが前に出るようなジャズもアタック感を体感できて、楽しく聴けると思います。

スペック等

ドライバ 低音/中音/高音ダイナミックドライバー
インピーダンス 18Ω
感度 106dB/mW
周波数応答 5Hz~45kHz
ケーブルタイプ 銀メッキケーブル、120±5cm
コネクタ 0.75mm 2ピン
プラグ 3.5mmシングルエンド

購入店(Linsoul)より引用

KZ Vader Pro インプレ|低域・分離・スピードのトリプルダイナマイト

KZA COUSTICS KZ vader pro ハイエンド 6ユニットダイナミックヘッドホンドライバー 高性能ヘッドホン Vader Pro 3ゾーン設計 低音強化と 3.5mmプラグに対応 有線・着脱可能 深みのある低音

カテゴリー|イヤホン
メーカー|KZ
価格帯|-5,000円
メイン帯域|高域メイン帯域|低域
音の温度感|クール
音場サイズ|広い
音像サイズ|中
定位|並
分離|良好
低域:量感|大
低域:質感|タイト
低域:タイプ|スピード系
ボーカル位置|中
透明感|クリア
ボーカルタイプ|輪郭型
伸び|良好
粗密・滑らかさ|鋭い粗密・滑らかさ|中間
刺さり感|やや刺さりあり
空気感|金属的空気感|ドライ
倍音の質感|中間
得意楽器|ドラム得意楽器|ベース得意楽器|シンセ得意楽器|打ち込み
入手形態|自費購入
記事の種類|レビュー・インプレ
 

似た音の傾向の機種

5103chことみ

投稿者プロフィール

手に取った機種ごとにまったく違う世界を垣間見て、その瞬間を言葉にすることが大好きです。レビューというよりは世界に触れた感想の切り出し。インプレッションをつづります。

この著者の最新の記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


 
※コメントは管理者の承認後に表示されます。

絞り込み検索

  • 価格帯

  • メイン帯域

  • 音の温度感

  • 音場サイズ

  • 定位

  • 分離

  • 低域:量感

  • 低域:質感

  • 中域:ボーカルタイプ

  • 中域:透明感

  • 高域:粗密・滑らかさ

  • 高域:刺さり感

より詳細に検索できます
ページ上部へ戻る