TANCHJIM BUNNY インプレ|ライブ感ではなく“耳元感”。ボーカルの近さを重視

サウンド傾向
中域主体/ややウォーム/前傾型・実体感重視
おすすめ
ボーカルの距離感・存在感を重視する人/穏やかで優しい雰囲気を好む人/男性ボーカルフェチ
合わないかも
広い音場やシャープな定位を求める人/高域の鋭さやキレを重視する人/多人数パート・コーラス主体
印象
距離の近い実体感ボーカルが魅力。定位や音場の広さよりも「隣で歌ってくれる」感覚優先で、ライブ感というよりパーソナルなムード。

TANCHJIM BUNNY インプレ|ライブ感ではなく“耳元感”。ボーカルの近さを重視
このインプレは個人購入によるものです。細かめに聴き込んでレポートしているので、「ざっくりどんな音か知りたい!」という方は【総評】以降だけ読めばだいたいわかります。
3.5mmプラグモデル。スマホ→BQEYZ linで接続。純正イヤピ・ケーブル使用。100時間ほどエージングしました。

全体バランス

温度感
中庸~そこそこウォーム。
メイン帯域
中域。
第一印象
ボーカルが明瞭で、柔らかいが解像感もある。

音場・定位

それなりに自然な開き。
奥行き
近いが前で鳴っている。音像大きくいささか圧迫感あり。迫力と言い替えてもよいか。
高さ
天井は低めだが圧迫感というよりは臨場感がある。
定位の正確さ
わかりづらい。少なくとも明確ではない。
音像サイズ
全域ともかなり大きい。
輪郭・分離
下はくっきり。中域の分離は並、輪郭はすこしぼやける。高域は分離甘めだが輪郭はよく出ている。

低域の質と量

量感
適正だが音源によってはベースよりややドラムに振っているように聞こえるかも。
質感
ドラムはかなりタイト。ベースはややふくよか。
立ち上がり・キレ・制動
立ち上がりは相当速い。鼓動のようなアタック。制動は並~やや良好。しっかり止まる。
ボーカルへの干渉
なし。よく支えている。

中域の質

ボーカル位置
前。押し出し強め。近めの音場と相まって実体感がある。
透明感
クリア。色気はあまりないが朝露の反射光みたいなキラキラとした煌めきがある。
厚み・母音の伸び
女性ボーカルはやや厚み欠け、男性ボーカルのほうが芯を感じられる。伸び・余韻はいずれも並だが実体感で十分カバーできている。

高域の質

滑らかさ/粗さ/鋭さ
滑らか。鋭さもない。ちょっと優しすぎるようにも感じるが、かえって中域の煌めきが引き立つ。
刺さり感
ごくまれにピンポイントで高めのところだけ抜けて刺さってくる。大半の音源は快適。
空気感・倍音の質感
輪郭で鳴らしてちょっと演出的だがそういう味付けと受け止められる範囲内。全体的にドライ。
ハイハット・金管の粒感と輝き
ハットは乾いたキレのいい音。金管は新500円玉みたい。輝きはあるが冷たくしっとりしている。

疲労耐性

聴き疲れ原因
合わない音源以外はあまり聞き疲れしない。
装着疲労感
なし。
長時間使用への適性
おおむね高めといってよい。

総評

ボーカルの実体感と距離感が素晴らしい。ライブ最前列というよりも隣で自分のために歌ってくれてるようなムードを演出してくれる。この魅力が最も活きるのはソロや少人数ボーカル曲で、多人数コーラスでは輪郭と分離の甘さに目がいきがち。
とはいえ価格を考えればさほど気にならない程度の弱点だし、魅力によるプラスのほうが圧倒的に大きく、しっかりと個の立った一本といっていい。
音場や音像・定位の甘さはこの実体感・距離感のために意図的にそう設計したと考えるほうが自然だろう。目的意識がはっきりしており好印象。
無色透明なシェルにシルバーのフェイスプレートデザインは、シンプルかつ上品で個人的にはなかなか好み。日常的に身に着けても悪目立ちせず、どんなファッションにもすっと馴染む落ち着きがある。

聴きどころ

女性ボーカル曲でも十分に魅力を楽しめますが、ポテンシャルを引き出す相性で言うなら芯が感じられる男性ボーカル曲のほうがおすすめ。ロックなどより感情が伝わるような穏やか・優しい雰囲気のトラックのほうが親密感を心地よく楽しめるでしょう。


どちらも目の前で歌ってくれる雰囲気がしっかり出ますが、スタジオと路上ライブのように対照的な空気感の違いも楽しめると思います。

スペック等

THD (全高調波歪み):0.05%@1kHz 94dB
インピーダンス:30Ω±10%
感度:123dB/VRMS
周波数特性:8-48kHz
ケーブル仕様:0.78mm 2ピン

公式サイトより引用

TANCHJIM BUNNY インプレ|ライブ感ではなく“耳元感”。ボーカルの近さを重視

TANCHJIM BUNNY ゲーミングイヤホン | マイク内蔵 | シングルダイナミックデュアルチャンバードライバー搭載 | 1DDインイヤーモニター | 着脱式2Pinコネクター | 低音増強迷路キャビティ設計 | HIFIイヤホン | 3.5mm端子

カテゴリー|イヤホン
メーカー|TANCHJIM
価格帯|-3,000円
メイン帯域|中域
音の温度感|ウォーム
音場サイズ|中
音像サイズ|大
定位|不正確
分離|並
低域:量感|中
低域:質感|中間
低域:タイプ|パンチ系
ボーカル位置|前寄り
透明感|クリア
ボーカルタイプ|バランス型
伸び|中間
粗密・滑らかさ|滑らか粗密・滑らかさ|丸い
刺さり感|やや刺さりあり
空気感|ドライ
倍音の質感|演出的
得意楽器|ドラム得意楽器|ベース得意楽器|ギター得意楽器|ピアノ得意楽器|ボーカル
入手形態|自費購入
記事の種類|レビュー・インプレ
 

似た音の傾向の機種

5103chことみ

投稿者プロフィール

手に取った機種ごとにまったく違う世界を垣間見て、その瞬間を言葉にすることが大好きです。レビューというよりは世界に触れた感想の切り出し。インプレッションをつづります。

この著者の最新の記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


 
※コメントは管理者の承認後に表示されます。

絞り込み検索

  • 価格帯

  • メイン帯域

  • 音の温度感

  • 音場サイズ

  • 定位

  • 分離

  • 低域:量感

  • 低域:質感

  • 中域:ボーカルタイプ

  • 中域:透明感

  • 高域:粗密・滑らかさ

  • 高域:刺さり感

より詳細に検索できます
ページ上部へ戻る